──京梧──

呆気無く年は明けた。

慶応二年は終わり、慶応三年が始まった。

────慶応三年正月の元日は、どうってことねぇ一日だった。

あの野郎の呪いが消えたから、この世に昼が戻ったように、百合ちゃんの具合も、鬼哭村の様子も目に見えて良くなって、年が明けたその頃にゃ、本調子って訳にゃいかねぇが、百合ちゃんは以前通りに暮らせてたし、鬼哭村の方も、粗方は元通りになってた。

だから、本当にのんびりした元日が迎えられ、俺は、ひーちゃんや美里達と一緒に、百合ちゃんだったり円空のジジイだったりに新年の挨拶をしてから、鬼哭村へ行った。

村でも、仲間連中や村人連中と新年の挨拶を済ませて、天戒達に誘われるまま、酒だの正月料理だのを振る舞って貰ったりしつつ、賑やかに一日を送った。

……………………だが。

翌、正月の二日。

元日から出会した、正月の初っぱなから瓦版に書き立てることを探して飛び回ってた杏花の話じゃ、江戸の東側──例えば、寛永寺の辺りとか──じゃ、もう、結構な数の桜が散っちまったそうで、内藤新宿でも、葉桜になった木が目に映るようになってたが、龍脈や龍穴に近い所為か、龍泉寺や鬼哭村の周りじゃ、未だ花は保ちそうだった。

──そういう訳で、二日のその日、俺、ひーちゃん、美里、雄慶、小鈴の五人は、雪と桜とを一遍に浴びながら、元日に交わした約束通り、花園稲荷に初詣に出掛けた。

花園辺りの桜も未だ大丈夫そうで、本当に奇妙な景色だと、そんなことを言い合いつつ俺達は詣でを済ませ、俺達五人のように初詣で花園へやって来てた仲間達や、往来で行き会った仲間達ともお約束の科白を言い合い、ボロ寺へ戻った。

──戻った寺の本堂の上がり口には、円空のジジイがいた。

俺達の──と言うか、ひーちゃんの顔を見るなり、ジジイは、ひーちゃんに用事がある、と言い出したから、美里と雄慶と小鈴の三人は、なら、先に奥に上がってる、後で皆で茶にでもしよう、と中へ引っ込み、俺は、だってなら、そろそろ見納めだろうから裏庭の桜でも眺めて来る、と告げて、一旦、ひーちゃんと分かれた。

円空のジジイが、ひーちゃんだけに用事が、ってのが少々気にはなったし、ジジイと、ジジイに連れられてのひーちゃんの二人が、例の、龍穴へ続く『口』の方に足を向けたのが目の端にちらりと映ったから、それも多少気にはなったが、もう、柳生崇高やその一味の野望に絡むことは終わったんだし、ひーちゃんがべらぼうに強ぇのは確かだし、ひーちゃんを引っ張ってったのはあの古狸だから、放っといても平気だろうと、つらつら考え。俺は、ひーちゃんに告げた通り、寺の裏庭に植わってる古い桜の根元に立って、花を見上げた。

────降り頻る雪を背景に狂い咲く満開の桜、そして舞い散る花びら……、ってのは、何度眺めても甚く奇妙で、酷く変な心地がする景色だった。

でも、有り得るとか有り得ないって話を抜かしちまえば、それは、真に美しい景色としか言えない、どれだけ眺めても飽きることないそれだった。

…………その時も、俺は、古木の根元に立ったまま、ひたすら、桜だけを眺めてた。

けれど、慶応三年正月二日のあの日、俺が、一人きりで桜の古木を眺め続けたのは、季節外れの桜が、酷く奇妙で妙な心地にさせられる、なのに美しいとしか例えられないものだったからじゃない。

それに、どっちかって言や、あの時眺め上げた桜は、美しいと言うよりも、切ないと言える感じだったし。

だから、俺がそうしてた理由わけは、景色そのものの所為じゃなくって。

「こいつが散ったら……」

……と、そう思い定めてたからだ。

────俺が、故郷や親兄弟にも背を向けて、一人諸国を浪々としたのは、偏に強くなる為にだった。

天下無双の剣が欲しかったから、それだけの為だった。

その果て、気紛れに江戸に足を向けて、そうしたら、龍閃組に席を得ることになった、ってのが、全てが始まる前からの、そして、全てが終わった後でも、俺の一貫した言い分の一つで、『鬼退治』は終わったんだから、晴れてお役御免、俺は俺の為の道に戻る、ってのが、俺の理屈に則った筋目だった。

富士から江戸に戻った日、満開になってた桜を見て、「この花が全て散ったら、俺は江戸を離れよう」と、一人秘かに俺は決めてて、そんな俺だけの決め事は、俺だけの理屈や筋目から言えば、当たり前以前の決意だった。

でも、俺は、その日──正月の二日になっても、それを誰にも告げられずにいた。

……俺は、湿っぽいことなんざ嫌う性分だから、そもそもから、剣の修行を続ける為に江戸を離れる、なんてことを、一々連中に宣言して歩くつもりはなく、だから、仲間連中には、不義理な真似をするが勘弁してくれってなもんだったが、ひーちゃん──龍斗には、そういう訳にもいかねぇっつぅか、龍斗だけには一言くらい告げてから、なんて考えてて……、でも、龍斗だから、どうしても、旅立つ、と打ち明けられず。

故に俺は、その時、どうしたもんかな……、と悩みながら、延々桜を見上げ続けた。

……………………後にも先にも、俺が、本当に、心底から惚れたのは、龍斗、唯一人だ。

だが、龍斗に惚れて、龍斗に惚れられて、俺はあいつを、あいつは俺を手に入れて、自分だけの物にして、そうして、江戸でのあれやこれやが全て終わったその時になっても。

年が明けても。

俺の中の本音は、俺にとって龍斗は『剣以外の全て』だった。

あれから、もう何年も何年も経った今となっちゃ、本当に愚かだった、どうしようもなく馬鹿だった、と振り返ることも出来るが、あの頃の俺には、そうとしか思えなく。

やはり今にして思えば、あの頃の俺は、相当、悪い方に煮詰まってたんだろうと思うが……、俺にとって龍斗は『剣以外の全て』、それが答えだと言うなら、一人だけで江戸を発とう、俺の為だけの道に戻ろうって、意を決してた。

なのに、どうしても、その決意を龍斗に打ち明けられなくて。

打ち明ける踏ん切りも付かねぇのに、黙って龍斗の前から消えるのは嫌で。

俺は、唯、桜の古木を見上げ続けた。