「何だよ、もう皆集まってるのか。俺が最後?」

その所為で、室内が、複雑な雰囲気に包まれた時、扉が開き、夷澤が入って来た。

「遅いわよ、夷澤っ」

「仕方無いだろ? 寝ていた処をその爺さんに起こされたんだ。ゆっくり、牛乳を温める時間くらいくれてもいいじゃないかよ」

「貴方ねぇ──

──まあ、いい、双樹」

「阿門様……」

「では、始めるとしよう。──厳十朗。あの箱を」

「畏まりました」

自分達と同じく、ファントムの襲撃の件を千貫に伝えられた筈なのに、のうのうと遅刻して来た彼を、咲重は咎めようとしたが、阿門は彼女を制し、千貫に命じて、重箱くらいの大きさの、房付きの組紐で締められた、桐箱を持って来させた。

「厳十朗に伝えられたと思うが、昨夜、俺の屋敷が襲撃を受けた。恐らく、狙いはこの箱だろう」

「何なんです? その箱の中味は」

ごとり、と《生徒会長》の机の上に置かれた桐箱を、夷澤はまじまじと見遣る。

「《鍵》だ。《墓》の最後の封印を解く為の……な。──十代前の《生徒会》の頃、江見睡院という《宝探し屋》が、あの《墓》を荒し回った時も、この《鍵》だけは、《生徒会》の手によって守られていたらしい。つまり、一七〇〇年程も前にあの《墓》が造られてから、一度足りとも《墓》の最後の封印が解かれたことはなかったという訳だ。我等《生徒会》の使命は、代々、この《鍵》を守ることでもある。全ては、あの《墓》の奥底に眠るモノを外に出さぬようにする為にな……」

「阿門様は、あの《墓》の下に、何が眠っているか、知っているんですか?」

箱の中味は、《鍵》だ、と。

《墓》の奥底に眠るモノを外に出さぬようにする為の、と。

そう言われ、神鳳は、夕べ、アラハバキと名乗ったモノの気配を思い出しつつ、《生徒会長》へ問うた。

「ああ。知っている」

「今まで僕達は誰も、あの《墓》が何の為に──そして、何を葬る為に造られたのか、詳しく聞かされたことはありませんでしたね」

「残念ながら、俺には、その質問に答えることは出来ない。あの《墓》に隠された真実は代々、《生徒会長》だけに語り継がれていることなのだ。《生徒会役員》は、誰もそれを知ることを許されてはいない。《墓》と《鍵》を守る──唯それだけが、《生徒会》の存在理由だ」

その問いには答えられぬと、阿門は抑揚なく言った。

「じゃ、その《鍵》を守る見返りは何ですか?」

その声の冷たさに、神鳳達は押し黙ったが、夷澤だけは別だった。

「何……?」

「俺達は、理由わけも知らされず身体を張って戦ってるんすよ? 何か見返りがあってもいいでしょ?」

「夷澤、何を──

──双樹さんは、黙ってて下さいよ。……阿門さん。俺だって、あんたの為に一生懸命、働いてるじゃないっすかぁ。もっと権限シマ下さいよぉ」

「権限だと?」

「もっと、この学園で好き勝手出来るだけの権限ですよ。手を汚さないあんたばかりが、甘い汁を吸って、俺達下っ端が、おこぼれに預かれねぇってのは、納得いきませんぜ」

一体、何を言い出すのだと、口を挟もうとした咲重を睨み付け、夷澤は愉快そうに続ける。

「お前は、今以上の権限を手に入れて、それを使って何をするつもりだ?」

「決まってんでしょっ!! そいつで、この学園を、もっと俺達の色に染めてやるんですよっ!! 気に入らねぇもんを全部ぶっ壊して、俺達生徒の楽園を作ってやるんだ。くくく……、愉快だと思わねえか?」

「夷澤。それは、生徒の楽園ではなく、お前の楽園ではないのか?」

『野望』を語り、高く笑い始めた夷澤を、阿門は瞳で射抜いた。

「何だとっ?」

「理想なき支配は何も生まない。秩序と均衡だけが平穏を生むことが出来る」

「平穏? はっ、何時から、そんな甘ちゃんになったんだよ、阿門さん。昔のあんたは、もっと違った筈だ。それが、秩序だと? 均衡だと? そんなもんで、この学園を支配出来ると思ってんのかよっ? えぇ? 阿門よぉっ!!」

「夷澤っ!! 言葉が過ぎますよっっ!!」

「おめぇらだって、腹ん中ではそう思ってんだろぉ? あぁん? ……ふんっ」

それでも、夷澤は吐き捨てることを止めず、神鳳に鋭い声で咎められても尚、捨て台詞を残し、部屋を出て行った。

「夷澤……。何なの、あいつ…………。阿門様、いいんですか? 行かせて」

「構わぬ」

乱暴な足取りで去った夷澤をあのまま行かせたら、何を仕出かすか、と咲重は阿門を振り返ったが、彼の答えは素っ気なく。

「よく吠える駄犬だな。……阿門、お前、何であんなのを飼ってる? いい趣味じゃない」

不意に、この場にいない筈の男の気怠い声が、部屋の物陰から湧いた。

「……皆守。貴方、何時から……?」

「最初から、だ。悟られる訳にはいかないだろ? 夷澤あいつは、俺が副会長だってことを知らない」

それまで、毛筋程の気配も感じさせなかった甲太郎に、咲重も神鳳も目を剥いたが、当人はしれっと言って退け、生徒会長の椅子に座った阿門に近付いた。

「お前も、厳十朗に、か?」

「……まあ、な」

「お前まで、か……。──夷澤は別に、よく吠える犬ではない」

「ではない、じゃなくて。ではなかった、の間違いじゃないのか?」

「……かも知れんな。少なくとも、今は」

「判ってんなら、何とかしろよ」

「放っておけと言った筈だが。お前が、それを忘れるとは思えん」

「…………勿論。……ま、お前がそういうつもりなら、俺はどうでもいい。所詮、駄犬だしな。少なくとも、今は」

胸許辺りで両手を組んで甲太郎を見上げる阿門と、寝不足の目で阿門を見下ろす甲太郎は、暫し、彼等以外には何を語らっているのか判らぬやり取りを続け。

「……それで? 皆守。お前も、俺を諭しに来たのか」

「俺が、そんな面倒臭いこと、する訳ないだろ」

「なら、手を貸しに来たのか?」

「……………………いや」

「ならば、何故」

「……様子を見に来ただけだ」

「何の為に」

「………………さあな」

「……そうか」

「ああ。…………じゃあな」

更に、二人以外には全く意味を成さぬのだろう言葉を交わし、甲太郎は、生徒会室より去って行った。

「皆守は……、本当は、何をしに……?」

「言葉通り、様子を見に来たのだろう。様々な意味でな。……あれは存外、嘘が下手だ」

用は済んだ、とばかりに、とっとと消えた甲太郎を咲重は訝しんだが、阿門は。

存外に嘘が下手で、存外に友人思いな友を、正直に評した。